連休明けのお菓子教室、メインはレモンジャムとバタークリームのロールケーキでした。
ロールケーキの生地は卵黄多めの贅沢な配合にしたので、おいしそうな黄色になりました。
この教室では、基本的には一人ひとり自分で全部作っていただくのですが、バタークリームは人数分まとめて作ります。
長く通ってくれている生徒さんたちなので、バタークリームは何度も作っているからです。
が、途中で「あー、こうやって作るんですねえー」と、いかにも初めてバタークリームを作った人みたいに感心している方が‥
「なに新鮮に感動してるんですかぁ、もう30回は作ってますよ(大げさ)」
「何か最近すぐ忘れるんですよ。だめですねえ。」
「やめてくださいよ、まだそんな年じゃないですよ」
8月はお菓子教室をお休みにしているので、そのブランクのせいか、こんな感じの方もけっこういらっしゃるのです。
「何でも新鮮に感じられていいんじゃない?」と誰かが言って、みんなで笑って。
「次回はジャンドゥーヤを使った濃厚なタルトです。ジャンドゥーヤは、チョコレートにヘーゼルナッツのペーストを加えたおいしい製菓材料なんですよ」
「えーと、タルトですね。先生、ジャンドゥーヤってなんですか?」メモをとりながら質問する方が。
「あ、だから今言ったようにヘーゼルナッツと‥」
「あっ!そうだった!今そう聞いたんでしたよね。ヤダもう」
またみんなで笑って。‥‥って笑ってていいレベルなのか?と言ってまた笑って。
まあこんな日もあります。
台風の気圧のせいってことにしましょうか。
ところで私にとって何度行っても新鮮に感じられるのは、もちろん山。
連休中はずうっと仕事で忙しくしていましたが、最終日の昨日、朝早く配達を終えてから、どうしても行きたくて‥行ってきました。
この連休はどこも人出がすごいと聞いていましたが、山も凄かった‥
駐車場に入りきれないクルマがズラッと路駐していたのも驚きでしたが、見通しの良い登山道のどこにも人がいっぱいで、一人だからと熊鈴を付けていたのをすぐに外したくらいです。
帰りに寄りたかった日帰り温泉もあまりの混雑に諦めました。
お盆の頃は閑散としていたのに。
どこに行っても空いていることに慣れてしまったのでしょうか?
例年の状況に戻りつつあるだけなのに、疲れてしまうくらいに感じてしまいました。