今日は配達もお菓子教室もない日。
ゆったりした気分でラジオを聞きながら一人で仕込みをします。
合間に自分用のおやつも作ります。
冬によく作るシナモンロールは、今までも何度も記事にしましたが、自慢の味です。
今日はいつもの倍量焼きました。
焼き上がりにクリームチーズフロスティングをのせる作業が好きです。
無条件に幸せになります。
山に持っていくと、一緒に行った人にとても喜ばれるのと、週末に娘たちが来るのもあって、16個。
フロスティングをかける前の、焼きあがったばかりはこんな感じです。
そしてこれは紅玉のマフィン。
半端に余った金柑のシロップ煮が、どれかに入っています(^^;
それにしても、やっぱりいつものマフィン型で焼くと形がきれいです。
先日のお菓子教室で、良かれと思って使った細身のスタイリッシュなマフィン型では
生地があふれ出して、とんでもない仕上がりになったというのに…。
本当にあの時は申し訳ないことをしました!
ごめんなさいねm(__)m
今日は寒いので、ピアノの上から下りてこないリキ丸ともみじです。
天井に近いほうが空気が暖かいと、ちゃんと知っているのです。
最近はずっと床に転がっていたのに、寒波は家の中まで影響しているのかな。
不思議です。
ところで、皆様のおかげで長い間続けてこられたこのブログですが、本日でおしまいにいたします。
最近は何だかいつもあわただしくて、ブログともゆったりと向き合うことが出来なくなったからです。
インスタグラムにごくたまに写真を上げていますので、良かったら「リキ丸」で検索してみてください。
今まで本当に本当に本当に!ありがとうございました。