この休みにチーズケーキの本をじっくり読むことができました。
「この本の中でおそらく一番軽いチーズケーキです」というレシピは、フロマージュブランという軽い食感の生チーズを使っていました。
ちょうどフロマージュブランがあったので、早速作ったのですが、味はうーん…。
いったい軽くておいしいチーズケーキってどういうことを言うのでしょう?
今回私が作ったものは、軽やかというより「薄い」という感じ。
家族はみんな「味が水っぽい」と言いました。
軽やかで、でもチーズの味がしっかりして、満足感があるケーキ。
納得いくまで頑張ってみようと思います。
そしてこちら。
納得いくまで頑張って、ついに20分で着物を着られるようになった若い人です。(娘です)
これは私が18才の時に初めて買ってもらったウールの着物です。
もう昭和も昭和、もちろんお誂えなどではなく、その当時はよくあった、商店街の呉服屋さんの既製品です。
そんな古くて安価な着物でも、今こうして楽しく着られるのです。だから着物はすばらしい!…というようなことを、このブログで100回くらい書いたような気もしますが、今年もしつこく書かせていただきたいと思います。
どうか、よろしくお願いいたします!